未分類」カテゴリーアーカイブ

東京藝術大学 稲葉政満名誉教授 退官記念講演会のご案内

2020年3月に東京藝術大学をご退官されました、当会運営委員である稲葉政満名誉教授の退官記念講演会が開催されます。是非ご来聴ください。

「紙の研究40年」

日時:令和3年6月5日(土)14時~17時

開催方法:オンライン配信(ZOOMウェビナー)※事前登録制です。

(事前登録方法:ポスターをクリックしていただけますと登録画面へ移行します。また、事前登録URLアドレスまたはQRコードからもご登録頂けます)

 

 

新刊のお知らせ「イチからつくる のり(接着剤【せっちゃくざい】)

当研究会運営委員の早川典子、宇高健太郎執筆の絵本「イチからつくる のり(接着剤【せっちゃくざい】)が刊行されました。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784540191695

「絵本ながら、かなりマニアックなシリーズなので専門的な内容も相当に盛り込まれています。
膠についても相当ページ数を割いて膠の導入としてわかりやすくなっています」
「今までで一番わかりやすいかも!」との執筆者の弁です。

興味ある方はぜひ手に取ってみてください。

古典的膠製造体験会@姫路2020 2月7日受付開始

古典的膠製造体験会@姫路2020は2月7日(金)より受付を開始します。
プログラム、受付方法などの詳細はこちらからご確認ください。

膠研第12回公開研究会「膠千年」を開催します。受付を開始しました。

公開研究会は9月29日、事前受付開始です。
プログラム、応募方法はこちらをご覧下さい。

「膠と修理 −《序の舞》を守る−」発表展示会場変更のお知らせ

「膠と修理 −《序の舞》を守る−」発表展示の会場が東京藝術大学大学美術館陳列館2階から同館1階に変更になりました。
ご注意下さるようお願いします。

<予告>古典的膠製造体験会@姫路2018を開催します。

姫路高木地区での古典的膠製造体験会を開催予定です。
川漬けによる脱毛工程から抽出までを体験します。

日程は2018年1月20日(土)〜21日(日)、定員は10名です。

詳細は追って本ウェブサイトで告知します。

*天候などの影響によりプログラムは変更される場合があります。
*参加者が5名に満たない場合は実施されません。

 

 

第7回公開研究会講演要旨

プログラムに講演要旨を加えました。こちらからご覧ください

伝統膠製造体験会@姫路2015終了しました。

体験会への多数のご応募ありがとうございました。
去る3月22日、23日に体験会を実施しました。参加者が作った膠は乾燥工程を経て各自に送付される予定です。楽しみにお待ちください。
スナップ写真をFacebookページに掲載しました。

第6回公開研究会の事前受付は終了しました。

参加のご応募ありがとうございました。
当日はメールでお送りした参加証を忘れずにお持ちください。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さるようお願いします。